洗い方は商品によって大きく異なりますが大別すると以下の4つに分けることができます。
❶ランドリー
綿やポリエステルなどの水で縮まない生地の衣類についた、汗や埃などの水溶性の汚れを落とすのに向いています。
一般家庭で洗うよりも高温の温水で、専用洗剤とアルカリ系の助剤を用いてスッキリと洗い上げます。
また、汚れに合わせて漂白剤を用いたり、糊付けを行います。
例)ワイシャツ、白衣、シーツ、テーブルクロスなど。
❷ドライクリーニング
水洗いに不向きな生地の衣類や、油溶性の汚れが付着した衣類を洗う時に用いる方法です。
オイル系の溶剤を専用のドライクリーニング機で洗います。
水を使わないことで、セーターやスーツも縮みや型崩れを起こさず、風合い良く洗いあげます。
例)スーツ、ジャケット、セーターなどのウール製品。
❸ウェットクリーニング
本来、ドライクリーニングで洗うべき衣類を、縮みや型崩れのリスクを十分に考慮しながら水洗いします。
脱水後、一旦は縮みますが様々なプレス機と熟練職人のアイロン技術で縮みを戻し、型崩れを立体的に復活させる方法です。
手間のかかる分、コストも多めにかかりますが、ドライクリーニングで落とせない、汗などの水溶性の汚れでバリバリになったズボンなどは、サッパリと洗いあがります。
ウエットクリーニングで洗った後、ドライクリーニングも併せて行う場合は『ダブル洗い』とも呼ばれます。
例)汗の塩分でバリバリになった衣類、水洗いに向かないが直接肌に触れる衣類等。
❹特殊クリーニング
カーテンやカーペットなど、その大きさや形状から洗濯機に入れて洗えないものや、
毛皮・合皮・飾りが組み合わさった衣類などを指します。
職人の手間がかかる場合が多いためコストも相応にかかり、仕上りも通常2〜3週間かかります。
ものによって、当社でもお預かり可能ですが、専門の業者に委託いたしますので、
お見積りから仕上りまで余裕を持ってご依頼ください。
例)カーテン、じゅうたん、カーペット、布団、クッション、ぬいぐるみ、革ジャン、着物等